モデル学修プラン
Curriculum
モデル学修プラン
目指す目標に向けて、どの授業科目を組み合わせて学べばいいのか、モデル学修プランをご紹介します。
このケース以外にも、目標や専攻に合わせて自分なりの学修計画を作成することが可能です。
1年次入学
社会人5年目
Aさんの場合
経営研究専攻
経営を一から学び、将来は会社の経営幹部を目指している
合計修得単位数:124単位
- 総合教育科目 専門教育科目 必修科目
年次別取得単位
1年次
取得単位:32単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
言語教育科目 | |
日本語の技法Ⅰ(読解基礎) | 2 |
日本語の技法Ⅲ(読解応用) | 2 |
英語Ⅰ(初級英会話) | 2 |
総合関係科目 | |
統計学入門 | 2 |
論理学入門 | 2 |
チームワーク論 | 2 |
法学概論 | 2 |
自然科学関係科目 | |
線形代数 | 2 |
ITリテラシー | 2 |
コンピュータリテラシー | 2 |
数理基礎 | 2 |
人文科学関係科目 | |
比較文化論 | 2 |
経営基礎科目 | |
経営学概論 | 2 |
簿記原理 | 2 |
経済原論 | 2 |
AI・データサイエンス科目 | |
統計分析入門 | 2 |
2年次
取得単位:38単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
言語教育科目 | |
日本語の技法Ⅱ(表現) | 2 |
英語Ⅱ(中級英会話) | 2 |
総合関係科目 | |
リーダーシップ論基礎 | 2 |
現代経済 | 2 |
自然科学関係科目 | |
経済数学 | 2 |
教養としてのデータサイエンス | 2 |
環境科学 | 2 |
人文科学関係科目 | |
国際関係論Ⅰ(平和と文化) | 2 |
経営基礎科目 | |
ファイナンス入門 | 2 |
マーケティング入門 | 2 |
ミクロ経済学 | 2 |
マクロ経済学 | 2 |
財務会計基礎 | 2 |
国際ビジネス入門 | 2 |
経営基幹科目 | |
競争戦略論 | 2 |
ブランドマネジメント論 | 2 |
イノベーション論 | 2 |
経営管理論 | 2 |
AI・データサイエンス科目 | |
AI・データサイエンス基礎概論 | 2 |
3年次
取得単位:32単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
経営基幹科目 | |
マーケティング論 | 2 |
企業倫理と社会的責任 | 2 |
消費者行動論 | 2 |
財務諸表論 | 2 |
リーダーシップ論 | 2 |
現代商品論 | 2 |
経営学史 | 2 |
国際経営論 | 2 |
流通システム論 | 2 |
経営組織論 | 2 |
金融論 | 2 |
AI・データサイエンス科目 | |
デジタルマーケティング | 2 |
マーケティング調査 | 2 |
産業システム論 | 2 |
ビジネスデータ分析 | 2 |
経営情報論 | 2 |
4年次
取得単位:22単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
専攻科目経営研究 | |
中小企業論 | 4 |
経営分析論 | 4 |
組織行動論 | 2 |
生産管理論 | 2 |
戦略的行動論 | 2 |
リスクマネジメント論 | 2 |
経済学応用 | 2 |
演習科目 | |
卒業論文Ⅰ | 2 |
卒業論文Ⅱ | 2 |
- 総合教育科目 専門教育科目
3年次編入学
専門学校卒業後に編入学
Bさんの場合
情報専攻
情報活用に関する知識を学び、希望する企業への就職を目指している
合計修得単位数:134単位
- 3年次編入学の単位の取得年次は、「開講科目と卒業に必要な単位数」と一部異なります。
- 専門教育科目 必修科目
年次別取得単位
1年次・2年次
総合教育科目の54単位を一括認定
(必修科目 30単位 選択科目 24単位)
3年次
取得単位:42単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
経営基礎科目 | |
経営学概論 | 2 |
簿記原理 | 2 |
経済原論 | 2 |
ファイナンス入門 | 2 |
マーケティング入門 | 2 |
ミクロ経済学 | 2 |
マクロ経済学 | 2 |
財務会計基礎 | 2 |
経営基幹科目 | |
競争戦略論 | 2 |
マーケティング論 | 2 |
経営管理論 | 2 |
財務諸表論 | 2 |
リーダーシップ論 | 2 |
AI・データサイエンス科目 | |
統計分析入門 | 2 |
AI・データサイエンス基礎概論 | 2 |
産業システム論 | 2 |
ビジネスデータ分析 | 2 |
経営情報論 | 2 |
デジタルマーケティング | 2 |
専攻科目情報 | |
コーディング基礎 | 4 |
4年次
取得単位:38単位
科 目 必須科目 |
単位数 |
---|---|
経営基礎科目 | |
国際ビジネス入門 | 2 |
経営基幹科目 | |
国際経営論 | 2 |
経営組織論 | 2 |
金融論 | 2 |
消費者行動論 | 2 |
ブランドマネジメント論 | 2 |
流通システム論 | 2 |
イノベーション論 | 2 |
企業倫理と社会的責任 | 2 |
AI・データサイエンス科目 | |
マーケティング調査 | 2 |
専攻科目情報 | |
データベース | 2 |
プログラミングA 基礎 | 2 |
機械学習プログラミング | 4 |
プログラミングA 応用 | 2 |
システム開発 | 2 |
プログラミングB | 2 |
演習科目 | |
卒業論文Ⅰ | 2 |
卒業論文Ⅱ | 2 |
- 3年次編入学の単位の取得年次は、「開講科目と卒業に必要な単位数」と一部異なります。
- 専門教育科目
3年次編入学について
下記の出願資格を満たした方で入学審査(書類)にて入学を許可された方は、3年次に編入学することが可能です。総合教育科目の54単位を一括認定し、さらに、以前に在籍していた学校等で経営学分野の学修により単位を修得している方は、経営基礎科目、経営基幹科目より、経営学に関する科目最大8単位が認定されます。
出願資格
短期大学、高等専門学校、専修学校の専門課程(修業年限が2年以上、総授業時数が1,700時間以上又は62単位以上であるものに限る)を卒業または卒業見込みの方もしくは同等以上の学力があると認められた方など
TOKYO MANAGEMENT UNIVERSITY
TOKYO MANAGEMENT UNIVERSITY
TOKYO MANAGEMENT UNIVERSITY
TOKYO MANAGEMENT UNIVERSITY